コロナに負けない販促をしかけよう!
ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
新型コロナが世界的に深刻な状況となり、未だかつてない現状に不安が募りますね・・・。ですが暗くなっていても仕方ありません!引き続き危機的意識は持ちつつ、手洗いうがいなどを怠らないこと、食事と睡眠をおろそかにしないこと、人が集まる場所をなるべく避けること、など「自分で自分の身を守ること」を忘れずに日々を過ごしていきましょう!
さて、この状況で経済活動が冷え込んでいっているのは間違いないですね・・・。
自粛ムードが高まる雰囲気ですが、そんな
今だからこそできる販促を考えてみました!
【おうちでワイワイ】シリーズ
お花見も自粛要請が出ている現状なので、集まって外で何かをする、というのは少しはばかられますよね。でも何か楽しいことがしたい。
そんな状況を利用して「おうちで〇〇しましょう♪」という提案です。
例えばBBQ。ホームセンターなら、BBQコンロや炭など必要な道具を集めた売り場の展開ができますね。
GMSならBBQで人気の食材をセットで販売したり、ジュースやお酒とお菓子などを組み合わせた売り場を展開することができますね。
また、GMSの強みであるワンストップショッピングができるよう、器材から食品までを集めた売り場の展開の面白いと思います。
現状では集客が難しいキャンプサイトに、器材の有料レンタルを提案してみることも可能ではないでしょうか。
その場でなくてもできることはたくさんあります。視点を変えて考えてみることで、新しいサービスを生み出しましょう
【子どもと一緒に作ろう】シリーズ
休校要請により子どもがずっと家にいる状況で、ゲームやテレビの時間が増えてしまう家庭も少なくないのではないでしょうか。
そこで「こどもと一緒に作れるもの」を考えると、楽しい売り場を作ることができます!
例えば料理。ピザなら、生地と具材を準備して、子どもに好きな具材を乗せてもらいあとは焼くだけ!ピザが簡単すぎる場合はお菓子作りなどもいいですね。夕食の手伝いも兼ねて餃子を包んでもらい、餃子パーティ!というのも楽しそうです。
料理だけでなく、工作や手芸でも応用できますね。
そんな体験を提案する売り場があれば
「家でずっとゲームをしてるよりいいな。子どもが楽しんでくれそう!うちでもやってみようかな!」と子どもを持つお客様にアプローチができます。
【一人でじっくり】シリーズ
一方で、複数人でワイワイするのではなくおひとり様時間を楽しんだり有意義に過ごすための提案もたくさん考えられます。
読書、手芸、ゲーム、掃除、料理・・・
お店を利用されるお客様の年齢層やライフスタイルに合わせて、様々な提案が考えられますね。
お客様が求めているコトを改めて考える
私たちは「こんなコトをしたら、お客様にとってこんなメリットがある!」と思っていただける販促を提案してまいります。それがコトマーケティングです。
「美味しいお肉を食べたいから買う」のではなく「家族でBBQをして、楽しい時間を過ごしたいからお肉を買う」のです。
「モノ」が欲しいのではなく、その先で得られる「コト」をお客様は求めています。
お客様が今、何を求めているのか?悩まれたときはぜひ弊社までご相談ください。
この記事を書いた人

感性と感覚は、当時よりもっと研ぎ澄まされています
流行も新しい情報も常に知っておきたいミーハー販促主婦。広告代理店の営業時代はクライアント様に提案する立場、結婚を機に退職し、今は消費者目線で【伝わる販促】の店舗調査をしています。
このスタッフの記事一覧を見る
今日もお仕事がんばりましょー!今日のやる気がでる一言はコレ!
儲かりアドバイザー上野健二