クレンリネス!「美ラクルミスト」で清潔を習慣化させる2つのポイント♪
お店経営者・責任者のみなさん、クレンリネス対策はしていますか?
今や除菌やクレンリネスの徹底はお客様をお迎えするために必須業務!でも感染症対策ってどこまでやればいいのでしょうか?
そこで今回はお店がやるべきクレンリネス対策ポイント2つとおすすめツールをご紹介します。
クレンリネスって?
英語でCleanliness(クレンリネス)=とは清潔な状態を維持することを言います!
ちなみに似た言葉でクリンネス(Cleanness)という単語もありますが、こちらは掃除をすること。
今回は「お客様から見た安全快適な店内での過ごし方」としてお店がすべきクレンリネス対策について説明します。
ポイントその1:お店のマニュアル見直し・スタッフ全員で共有!
マスクや除菌は当たり前になった今、感染しない・させないための対策とアピールが大切です。
お客様にとって店内が清掃されているのは当たり前。その清掃が維持されているクレンリネスな空間を感じることでより良いサービスを感じます。
そこでまずはお店のクレンリネスマニュアルを作成し、従業員の知識・感覚のズレがないよう見直してみましょ!
ポイントその2:クレンリネスは店内だけじゃない!従業員が使うオフィスにも注目
お客様と従業員の感染対策だけでなく、従業員の働く環境も安全な状態にするのがクレンリネスのポイントです。特にオフィスはスペースも限られているので、窓がない換気の悪い空間で
お昼休憩を取っているケースも。そんな時は空気清浄ができるものを使うのがおすすめです。
空間除菌がオススメ!「美ラクルミスト」
今回はお店のクレンリネスと合わせて効果的に使用して欲しいこちらをご紹介します。
\空間用抗菌・消臭「美ラクルミスト」(10畳用)/
「美ラクルミスト」は、接客の現場でニーズの高い「空間の除菌・抗菌」が可能にする気化式噴霧器を使った空間除菌・抗菌ソリューションです。
空間に漂う菌やウィルスを不活性化することで、屋内の職場や作業場における感染拡大予防に効果的で、各オフィス、商業施設で従事されるスタッフ様より大変ご好評を頂いております。
こんな場所におすすめです!
どんな効果があるの?
◎喫煙室など、ニオイの気になる場所に設置するだけでイヤなニオイを消臭!
しかもお好みの香りをプラスすることもできます。
◎抗菌ミスと散布によって空気中に漂う菌やウイルスを不活性化かせて撃退!
こんな方からも選ばれています!
医療関係者や各施設において、今とても選ばれています!
ミラクルミストは、空間除菌・抗菌アイテム10商品を対象にしたサイト比較イメージ調査で第一位を受賞いたしました。
不安を抱える店舗・従業員皆さまのために
終息が見えないコロナを恐れ、最近では「出勤したくない」という申し出が増えることが予想されているようです。
お店の存続に一番大切な従業員を守るためにも機器の清掃や導入を見直してみましょう!
コロナ禍の中、施設内環境がより安心できる環境でなければ、お客様と店舗様のコミュニケーション活性化自体も難しくなることは必至。アサヒ・ドリーム・クリエイトが安心・安全な環境を構築を支援すべく、空間・モノを対象とした除菌・抗菌ツールのご提供を開始しました!
是非オフィスはじめ店舗で働く従業員さまのより安全で安心な環境つくりにお役立てください。
このほかにもアサヒ・ドリーム・クリエイト「次世代生活環境研究所」では
COVID-19ウイルスはじめ、インフルエンザなど季節性感染症防止支援として、オフィス・店舗・商業施設の空間の除菌・抗菌対策ツールをご紹介しております。また店舗のスタッフ様のコミュニケーション活性化を意図した店舗の販促企画・ツールなどもご提供させていただいております。お気軽にお問合せください。詳細はこちらから➡
この記事を書いた人

新しいもの好きで、流行に敏感な2児のママライター。専門分野はアパレルで、国内から外資系までの新規ブランドを立ち上げた経験を持つ。現在は「グローバルなセールスライター」を目指して世の中のあらゆることをリサーチ中
このスタッフの記事一覧を見る
今日もお仕事がんばりましょー!今日のやる気がでる一言はコレ!
儲かりアドバイザー上野健二