アパレル店舗に欠かせない!「こんな什器が欲しかった」販促ツールを今こそ見直そう
お店のキャンペーンや新商品の打ちだしに欠かせない販促物ですが、あれこれ揃えるとなるとぶっちゃけ結構高いんですよね。
特に今コロナ禍においてどこも経費削減が強いられている状況…
そんな中どこの店舗さんも「インパクトがあって、集客に結び付くコスパの良いツールはないかな~?」と探されているようですが。
悩んでいるそこの方!実はあるんです!!
それはアサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社オリジナル、コスパ重視型の【箱型 店頭ディスプレイツール VBOX】です。
これまでも様々なアパレル店舗さまでVMDを考慮した企画、ディスプレイツールの設計など2-3週間おきに受ける事が多かったのですが、今回はそのコストを抑えたいというお客さまからのご要望にお応えしました!!
ここがポイント
- オーダーメイドができる
- 表面へのフルカラー印刷が可能
コスパ重視なのにオーダーメイドにフルカラー印刷? ホントに??と思っている方に更に魅力をご紹介します♪
メリットその1
「壊れやすいんじゃないの?」
いえいえ、その逆です。
一般的にVMDツールは木製やアクリル製ツールが多いですが、VBOXはスチレンボードを弊社アサヒ・ドリーム・クリエイト独自の方法で
ボックス状に加工。軽量を保ちつつ高い耐久性に自信があります!
なんと12ℓのウォータータンク2本分(約24kg)が乗せられます。
メリットその2
小中大とサイズ展開が豊富なので組み合わせることで視覚的演出の実現が可能。オーダーメイドなので商品の内容によってサイズが変えられるというコスパも融通も最高!
店頭VMDで視覚的効果を高めるには面にくわえ、ツールの存在感が大きな要素!コストパフォーマンスに優れたアサヒ・ドリーム・クリエイトのVBOXは、単体でご利用頂く場合よりも、サイズの異なるツールを組み合わせ、存在感を高めて頂くご利用方法をご提案しておりますよ!組み合わせ方法や設置例などの相談も勿論承ります。
メリット3
軽量だから女性の店員さん一人で楽々設置が可能。
ここって結構ポイントなんですよね。導線に合わせて日々移動したり、商品を入れ替える時に女性アルバイトさんには什器移動を任せられない…なんてお悩みも聞いたりします。
でも軽量VBOXならだれでも簡単にしかも素敵なディスプレイが作れます。
よく色んなお店をリサーチしていると、長~いこと使用しているんだろうな、と思う塗装が剝がれたり欠けている什器を見ることがありますが、見た目はもちろんのこと、安全面でも危険性があるのでそのような
お店にはこちらのVBOXをお試しすることを自信を持ってオススメします!
小さい店舗でも大丈夫!
例えば街の小さなセレクトショップの店長さん!マネキンの横に角柱什器としてセットすれば、バッグや小物などがセットでき、マネキンのコーディネートに相乗効果が期待できますよ!
小さな雑貨屋のオーナーさん、小物に合わせたミニサイズのVBOXを作ってみてはいかがですか?店員さんが一人しかいない店舗でも軽々ディスプレイチェンジが出来るのはとっても魅力です。
なんだか想像がドンドン沸いてきますね♪
低コストで1個から作れるVBOXは2021年の新作コレクションを華やかに飾ってくれること間違いなしのツールです。お問合せはこちら。
VBOXのご相談は→ アサヒ・ドリーム・クリエイト(株)東京支社:営業 清水までご相談ください!!!
この記事を書いた人

新しいもの好きで、流行に敏感な2児のママライター。専門分野はアパレルで、国内から外資系までの新規ブランドを立ち上げた経験を持つ。現在は「グローバルなセールスライター」を目指して世の中のあらゆることをリサーチ中
このスタッフの記事一覧を見る
今日もお仕事がんばりましょー!今日のやる気がでる一言はコレ!
儲かりアドバイザー上野健二